キッザニア3回目のお話①

2月の中旬に3回目となるキッザニア甲子園に行ってきました。

娘(7歳)と息子(5歳)での挑戦です。今回もお料理系お仕事を入れたかったので、前泊しました。泊まったのは前回と同じヒューイット甲子園です。

今回は金曜日に娘の授業参観があり、その日は午後休をとるので、そのまま前泊することに決めました。授業参観後、私は懇談に参加。娘はパパといったん帰宅し着替えて、懇談終わりの私を拾い、息子の保育園に行きそのまま出発です。

当日誰かが体調不良になったら、悲しすぎて、私、誰かを慰める余裕がないので、この旅行も当日出発までは秘密です!みな健康でよかった!突然すぎる旅行に、子どもたちは戸惑いますが(笑)これが、今のところの我が家のスタイルです。

高速道路は、夕方、少し高槻のあたりで混んでいましたが、無事に2時間半ほどで甲子園に到着。ヒューイット甲子園は、すぐそばにコロワ甲子園というショッピングモールがあるので、大変便利です。

明日に備えて早く寝たいので、ささっと夕食を済ませたかったので、フードコートで、私と息子はうどん、夫と娘はラーメンを食べました。フードコートのすぐそばにゲームセンターがあって、がやがやしていたにもかかわらず、中高生?の子たちが勉強していて、すご…と思いました。子どもたちが太鼓の達人をやりたがったのですが、「それは、ここではやらないよ。前にやったあの(地元の)お店でやろう」と言ったら聞き分けよくそれ以上何も言いませんでした。たぶん、前にやったところは完全に小さい子向けのゲームコーナーで、今日みたいなところはちょっと怖いんだと思う。親に似てチキンなんです。

ホテルに帰る前に、コロワ甲子園の中で明日の朝食を買っておきます。車の中で、食べるので、パンやらおにぎりやらを適当に購入。

ホテルに戻ると、順番にお風呂ですが、ヒューイット甲子園には大浴場がなく、今回のお部屋の風呂がユニットバスなので、子どもを入れるのには少々面倒でした。甲子園には他にめぼしいホテルがないので仕方ありません。

明日に備えて就寝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました