先日、娘が「これ行きたい!」と学童でもらってきたチラシを見せてくれました。 どれどれ…
持って帰ってきたのは某人間アカデミーのロボット教室のチラシ。娘はレゴが大好きなので、こういった作る系のものに目がないのです。 「へぇ~面白そうだね!体験、行ってみたいね。近くだとどこでやってるのかな~。」なんて言いながら、娘とスマホを一緒に見ていたんだけど、お値段を見て、そっとスマホの画面を閉じました(笑)
教材費に3万…もちろんお月謝は別よ…
高いー(泣)
いやぁ、こんなチラシがこの田舎にも配られるなんて、このあたりにも富裕層がさぞやいらっしゃるのね。という気持ちになりました。
娘には「ちょっとーお値段が高すぎるから、体験に行ってもー、入ることは厳しいな((∀`*ゞ)テヘッ」という謎テンションでお断わり。深刻に言うと泣いちゃいそうだからね。
娘は残念そうにしてたけど、とりあえずあきらめてくれた。
あーでも、行かせてあげたい。私に財力があればなーと、なぜか私があきらめられなくなる(笑)
代替案①ほかのもっと安いロボット教室はないか。
代替案②そいううブロックを買う?
①については、ロボット教室自体が通える範囲にない(泣)レゴスクールとか都会に出ればあるけれど、ここは田舎過ぎてない。
②レゴエデュケーションとかレゴブーストとか、違うメーカーのものも調べるといっぱい出てくる。 欲しいなあという気持ちと、自分がブロック音痴過ぎて、どうやって使いこなすのかが想像できない… しかも値段も結構高め。
ただ、娘がやりたいって意欲を見せた分野なのに、それにこたえてあげられないのは申し訳ないな。やっぱ自分がやりたいことは頑張れるし、やりたくないことは頑張れないのが人間だもの。どうにか、案を出したいな。
コメント